ぐ . るぶる ver.20

ナツ もしくはnatsuまたは夏 が書いてます。残す場所。

非日常...ほんとうの「大停電の一日に」


大変な一日でした。
たぶん、日本全国大荒れで大変なんでしょうけど、
こんなことって今までなかったと思う。(とはいっても大地震除く、だけどね)


大停電。クリスマス直前の大停電。
大停電の夜に」あの映画は、今日を予知してたのかって思ったくらい。


最近毎日のことなのだけど、とにかく通勤が半端なくつらい。
30分で行ける職場が、1時間半、ひどいときは2時間とか。そしてとても緊張しながらの通勤なのでヘトヘト。
今日も1時間半弱かけてようやく駐車場に。
そこから職場までの道のりもすごい。マジで飛ばされると思った。メアリーポピンズ並に。
ショートブーツはぐちゃぐちゃ。傘は何度もとばされたあげく、強風でバリバリに折れた...

職場についたら停電で真っ暗。
一瞬電気がつくも、すぐに消える。
近辺だけかとおもいきや、友人のメールで新潟市一帯ダメらしいことに気づく。
ラジオをつけると、市内全域、新潟県内もあらゆるところで停電らしい...


PCつかないと仕事にならない。キャンセルの電話の嵐。
奥から石油ストーブを出してきたので、みんなで暖をとりながら、あきらめのゆっくりモード。

復旧するとおもっていたのに全くその様子もなく。昼前に今日は上がっていいよ、と言われる。
しかし、やはり外にでるとすごい天気。またもや飛ばされる。手は凍りつきそう。ボタボタ雪。
道路の信号は機能せず。消えたまま。でもお互い譲りあって交差点を行く。


家に帰ると、アラジン君(といっても、アラジン型だけど、日本製)の石油ストーブが1台リビングで奮闘中。
しかし、アラジン君、実は暖かくないのよ(対流式だから。上にしか暖が昇らないの)


母屋を覗くと、豆炭コタツに普通の石油ストーブが活躍。
やっぱり、電気がなくても使えるモノってのはえらいと思う。
ファンヒーターとかしかなかったら、もうどうしようもない。
自分とこのLDKもあまり暖かくならないけど、この状況を楽しもう、と思い立って
友人とのメールで思い出してワクワクしてたこと実行。
お蔵入りになっていたキャンドルをたくさん奥から出してきた。キャンドルをたくさん並べて一緒にアロマポットも焚く。
そう、「大停電の夜に」状態。


母屋では、煮物がコトコトしてた。
それに今日は冬至だよ。南瓜も煮るという。
それじゃあ、と、私はたくさん届いていたジャガ芋を茹でる。ゆっくり、まるごと。
そのあいだに、お茶飲みながら、キャンドル焚いて、毛布に包まってジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」を読む。
あー、なんかゆったりした気分。寒いけどね(笑)
だけどなにもできない時だからこそ、こういうことが楽しめるんだなぁって。


お芋はそのまま、ポテトサラダに。昨日の残りの生ソーセージと野菜たちを茹で炒めて混ぜ込む。



...なんて言ってたら、あっという間に4時頃で、もう外は暗い...。もちろん中も真っ暗。
うーん、寒さもひどくなってきた。
家にあるランタンや懐中電灯をかき集め、探していたラジオを、PCの箱のなかから見つけだす。
ラジオをつけたらなんだか、気持ちが上向きに。音があるって明るいことだなぁって思う。


5時ごろ一度電気がつくも、10分でまた消えた。不安定らしい。
もうすっかり夜。停電の夜。
炊飯器が使えないので、鍋でご飯炊きに挑戦。ルクルーゼのおかげか、適当な火加減(わかんないもん!)でもおいしいオコゲつきつきご飯に。
暗くて手元もよく見えないので、料理もめんどくさい。ダンナの昼飯用のレトルトカレーを譲り受け
そんなこんなで、キャンドルのあかりだけで早めのごはん。


もうあとは、毛布かぶって横になったりダラダラモード。
だって、寒くない、といったらそれしかないんだもの...キャンドルの明かりじゃ本も読めないよ。


さらに冷えが厳しくなってきて、セーター3枚重ねに、スパッツ2枚履き、靴下も3枚、ホカロン、ニット帽、というおそろしい格好に着替えることにする。
と宣言すると、ダンナが「着た瞬間に電気点いたりして」とニヤニヤ言い放つ。
くそーと思いながらも、暗闇で着替える。それも結構楽しい。いっぱい着込むのって面白すぎる。笑える。
そしてワクワクしながら帽子をかぶった瞬間、ほんとに電気が......(笑)
午後7時40分。我が家ではようやく復旧。
約12時間の長い停電の一日。


友人はどうせなら、停電の夜が過ごしたかったよー残念〜、とかってメールで言ってたけど。
でも、凍え死ななくてよかったよ。


電気ってないと困る。でもそんな生活でいいのかなぁってちょっと思う。
昔の黒電話なら問題ないのに、いまの電話機は、電気がなければ使えない。
昔の給湯器なら電池で動くのに、今の給湯システムじゃお風呂も沸かせない。
キッチンのお湯も出せない。
携帯だって、充電できなきゃ意味がない。(私はたまたま電池式のストック持ってたからよかったけど)
エアコンだって、ヒーターだって、電気カーペットだって使えないじゃん。
オール電化の家とか、絶対住みたくないなぁ〜と思ったりした(そんな仕事のヒトごめんなさい)


新潟市の人って、実はあの地震の影響をほとんど受けていない。痛い目にあってない。
だから、大変だった地震のことよくわかってないし、備えなんかもたぶん全くない。
あれに比べたらほんのちょっとだけだけど、いい教訓になったんじゃないかって気もする。



今回は、きっとすぐ復旧するってわかってるから、こんな非日常も楽しめた。
でもね、これがずっと続くと思っていたら、楽しむどころじゃないんだろうなぁ。
だって寒いと人って死んじゃうしー(笑)



追記:
うちの秘密兵器。電気がついてから携帯で撮ったものだけど。
お母様が、奥から出してきてひとつ貸してくれた。こんなの持ってるのウチくらいだと思います(笑)
葬祭とか年忌用らしい、でかいロウソクとロウソク台。結構活躍するもんですな。


ちなみに鹿王ライブのラジオは停電情報番組のため、延期に(笑) FM新潟25日19時〜のようですよ。

        • -

大奥最終回!復旧まにあってよかった。ハナレグミはBS2で夜中だよ。見れるのか?